ONDEMAND
オンデマンド
SURVEYアンケート
アンケートにご回答いただくには、ログインが必要です。
攻めのセキュリティ経営を実現するには ~ 富士通の実践知に基づく最適アプローチ ~
サイバー攻撃の高度化とスピード化が進む中、企業に求められるセキュリティ対策は「技術」だけでなく、「組織」「運用」までを含む全社的な取り組みへと進化しています。本講演では、13万人を擁する富士通グループが25年以上にわたり培ってきたセキュリティの実践知をもとに、経営層の関与を含めた統制・自律の両輪によるリスクマネジメント、サプライチェーン対策、ゼロトラストの実装等を事例に基づきご紹介。“守る”から“攻め”のセキュリティ経営への変革を支援する知見を提供します。
講演者情報
-
富士通株式会社
サイバーセキュリティ事業部
鈴木 麻衣子 氏
関連資料
-
セキュリティ運用プラットフォーム「Cortex XSIAM」ご紹介
セキュリティコンソリデーションの実現とAIと自動化を活用したSOCプラットフォームです。
-
実践知で最適解を導く富士通のセキュリティインサイト
富士通は、長年のビジネスや社内実践で培った「セキュリティインサイト」をベースとして、コンサルからSI、運用までセキュリティのライフサイクル全体を一気通貫でご支援します。
-
【Zero Trust Network Powered by Prisma Access from Palo Alto Networks】一枚提案書
ゼロトラストネットワークの基盤を整え、セキュアかつ利便性の高いネットワークを実現します。
Prisma Accessの管理基盤も含め、ファイアーウォールポリシー・セキュリティポリシーのプリセットなど、ご利用開始に向け、必要な環境をすべてセットアップしご提供します。 -
【情報セキュリティ強化支援コンサルティング MITRE ATT&CK アセスメント無償版】1枚提案書
国際的な攻撃手法のナレッジベース(MITRE ATT&CK)でセキュリティの弱点を無料分析します。
約40問の質問に回答いただいたものを分析し、「優先すべきセキュリティ施策」「狙われやすいサイバー攻撃の傾向」「貴社に合わせたお勧めのサービス」を報告書としてご提供します。 -
【その他富士通取り扱いサービス】一枚提案書
富士通が取り扱っているサービスをまとめています。
「ゼロトラストセキュリティ構築・運用サービス」「IMSS」「サプライチェーンマネジメント強化支援」「インシデントレスポンス支援」「セキュリティ対応組織の強化によるレジリエンス向上」「統合認証ソリューション」
富士通株式会社
富士通は、テクノロジーの力で社会課題の解決に挑むグローバル企業です。AI、クラウド、ネットワーク、スーパーコンピュータなど多様な分野で革新を推進し、お客様のDXを支援しています。
ビジネスで不可欠となるサイバーセキュリティにおいても、様々なソリューションを提供しています。富士通では、長年多くのお客様のセキュリティを支え、社内でもセキュリティインシデントを経験し、多くのノウハウ、豊富な人財を有しています。それらの実践知をもとに、お客様に最適なソリューションを提供してまいります。
人と社会をつなぎ、安心・安全で持続可能な未来の実現に貢献する富士通の取り組みにぜひご期待ください。