ONDEMAND
オンデマンド
SURVEYアンケート
アンケートにご回答いただくには、ログインが必要です。
インシデント対応のリアルから学ぶ:攻撃対策の最前線 ~ ASM・XDRを活用した可視化と対策強化~
近年のサイバー攻撃は手法・規模ともに進化を遂げており、従来のインシデント対応やログ保管の在り方では限界を迎えつつあります。本講演では、JBCCが実際に対応したインシデント事例をもとに、対応ナレッジの蓄積と活用の実態を紹介し、XDRによるインシデント基盤運用、ASMによる資産の可視化と攻撃経路管理(Attack Path)などを通じて、ログの収集・保管・活用の要点、脆弱性への包括的対策を具体的に解説します。また、資産台帳を活用した現場での管理事例も交えながら、攻撃に強いセキュリティ運用体制をどのように確立していくか、その実践知をご紹介します。
講演者情報
-
JBCC株式会社
セキュリティサービス事業部
セキュリティ推進本部
リスクアセスメント
Security Technical Expert北堀 拓也 氏
関連資料
-
JBCCグループとは?JBCCグループの運用サービスのメリットは?
JBCC グループは、24時間365日体制の運用センターと認定ホワイトハッカーを中心としたセキュリティ専門家を活用し、パロアルトネットワークス社製品「PRISMA」「STRATA」「CORTEX」の構築・運用をワンストップでご提供します。
本資料では、JBCC グループにおけるセキュリティへの取り組みや、エンドユーザー様向けのサービス全体像、各種サービスの特長をご紹介いたします。 -
【PRISMA】JBCCグループのマネージドサービスのご紹介
クラウドサービスへのアクセスを制御し、ゼロトラストセキュリティを実現するネットワーク環境の必要性が高まっている今、「マネージドサービス for SASE」は月額でお手軽にSASEを提供いたします。
クラウド設定監査サービスは、「Prisma Cloud」を用いてIaaS環境における設定ミスや漏れをコンプライアンス基準に基づき監査・診断し、定期レポートにて報告するサービスです。 -
【CORTEX】JBCCグループのマネージドサービスのご紹介
管理外のIT資産やセキュリティ脅威の有無を攻撃者目線で可視化する「Cortex Xpanse」のサービス「Attack Surface診断サービス Plus」、「Cortex XDR Pro Per Endpoint」をライセンスと運用サービスをあわせてご提供するサービス「マネージドサービス for EDR Plus」をご紹介します。
アラートの監視連絡やセキュリティ専門SEによる対応、定期レポートなどを提供しますので、「Cortex」を月額でお手軽にご利用いただけます。 -
【STRATA】JBCCグループのマネージドサービスのご紹介
次世代ファイアウォール月額サービスは、次世代ファイアウォールをレンタルでご提供し、運用と保守をまとめて月額でご提供いたします。
また、テレワークやクラウドアクセスは増えても、既存のネットワーク機器を入れ替えずセキュリティ強化したいお客様向けには、「マネージドサービス for Cloud GW Plus」。JBCCのクラウドサービスEcoOne上に構築し、柔軟でセキュアなリモートアクセス環境を月額でご利用いただけます。 -
JBCCグループの運用センターSMACのご紹介
企業のデジタルトランスフォーメーションが加速する中、市場の変化に合わせて柔軟かつ迅速に対応できるIT基盤の構築が求められています。
JBサービスの運用センターSMACは、最新テクノロジーとITサービスのナレッジを統合し、お客様のビジネス環境を24時間365日体制で強力にサポート。5つのサービスでシステム運用に関わる様々な課題を解決いたします。